台湾旅行

台湾へは、すでにワクチン接種証明、検査等なしで、ご旅行可能となっております

台湾旅行専門サイト」をご用意しております

台湾旅行専門サイト

初めての台湾 おすすめポイント

台湾旅行 初めていくなら、台北。ちょっと足を延ばせば、淡水、九份、十分。毎年、旧正月15日に十分で行なわれる「平渓天燈祭」の夜空に多くのランタンが舞い上がる幻想的な光景が有名です。
 元々、多民族であったため、親日的で日本統治時代の史跡も各地にのこっています。また台湾少数民族の文化、暮らしの見学も人気があります。

1.料理がおいしい!
台湾料理  台湾料理のベースは福建ですが、北京、四川、客家、広東の料理も台湾風にアレンジされています。
 中国の中華料理に比べ癖がなく、日本人の口に合いやすいです。
(→台湾旅行サイト「台湾料理のあれこれ」

2.故宮博物館は圧巻!
故宮博物院 古代中国の宝物類を見れるのは、ここ台北の故宮博物館。全部見るには10年かかるという話も…。一見の価値ありです。
(→台湾旅行サイト「はじめての台北」
3.多民族の多様性
民俗文化 親日でも知られる台湾。日本統治時代の名残や建築も多いです。
 また台湾に先住している少数民族とその文化も残り、多民族ならでは多様性が生まれています。
(→台湾旅行サイト「日本統治時代の建物」/「台湾少数民族」
4. マッサージ、温泉でリフレッシュ!
台湾の温泉 有名な足つぼマッサージは、日頃のストレスを開放し、旅の疲れも癒してくれます。
 また火山島である台湾には、良質な温泉も多いです。
(→台湾旅行サイト「台北から行ける温泉地」

台湾の魅力は、まだまだいっぱい。詳細は以下でご紹介しております。

お問い合わせ

TEL.03-5812-7080 FAX.03-5812-7085
営業時間:平日(月~金) 9:30~18:00
お問い合わせフォーム

台湾新着情報

[情報]日本も4月29日より水際対策終了! ワクチン接種証明等が不要に

日本でも4月29日で水際対策終了!
日本帰国時のワクチン接種証明や陰性証明も不要となりました。

※有症状の入国者に対して実施されている入国時検査及び新型コロナウイルス感染症陽性判明時における施設等での療養は5月8日午前0時まで継続されています。5月8日午前0時からは、感染症ゲノムサーベイランス(任意のウイルス回析検査と動向調査)となります。

これで韓国旅行も台湾旅行も、その他海外旅行も行きやすくなりますね!

 

 

🇹🇼台湾のコロナ検疫概要 23.02.07【終了】

2023年5月2日時点で、台湾へは検査、制限等なく、従来通りの観光旅行が可能です。このページでの更新は終了します。

(さらに…)

🇹🇼台湾 9月29日よりビザ免除開始、10月13日から隔離措置も解除の予定

 お待たせしました!
 2022年9月29日より日本籍の台湾へのビザが免除、入境時の検査も廃止されます。同時に入国者数の制限も週5万人から、週6万人に緩和。

 さらに10月13日を目途に隔離措置を解除、入国者数の制限は試験的に週15万人に緩和される予定です。

 これで、いよいよ台湾旅行の門戸も開かれます!

>>>🇹🇼台湾の入境条件概要 22.09.29以降

› 続きを読む