インド旅行|笑顔の<にこまるツアー>

専門店による特別なインド旅行を!

TEL.03-5812-7080 FAX 03-5812-7085


〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F


(株) HMC 東京都知事登録旅行業第3-3609号

日本およびインド・アジアの入国条件はこちら

 2022年2月以降、インドでは入国規制緩和が進み、観光可能になっておりますが、急遽、変更となる場合もございます。
 コロナによる入国規制・緩和情報は、にこまるツアーの総合ページ内にまとめて掲載しております。
 また大使館等の公的ホームページでも、最新情報の入手に努めてください。

にこまるツアー・インド旅行サイト

 当ホームページの旅行情報はコロナ禍前に作成された内容が中心となっております。何卒、ご了承ください。

インド旅行専門旅行会社

 にこまるツアーは、お客様の笑顔を求めて、心ある手配を目指している旅行会社です。
 人生いろいろ、旅もいろいろ…。
 ご要望をお伺いしながら、お客様だけのオリジナルツアーを創り上げていきます。

 手配地域はインドの他、韓国、台湾、中国、東南アジアなど、アジアに特化することで専門性を高め、細かな要望にも対応できるように努めています。

にこまるの特徴

インドで国際交流 にこまるツアーは、地域に特化した専門旅行会社です。
 いわゆる格安パッケージツアーのようではなく、お客様のご要望に合わせて、一つ一つの旅行を創り上げています。
 観光旅行はもちろん、より深く歴史や文化を探ってみたり、インドへの企業視察、各種団体同士での国際交流などもお手伝いできますので、まずはご相談ください。
 私たちの最終目標はお客様の笑顔です!!

インドの紹介

デリーおすすめ
 誰でも知っている「インド」ですが、その中身は、ほとんど知らないという方も多いのではないでしょうか…。

 同じインドでも、北と南では全く様子が異なります。
 全てはご紹介できないのですが、観光の基本都市、デリー、アグラ、ジャイプールをはじめとした主なインドの観光スポットをご紹介していきます。» インドの紹介

おすすめプラン 

【現地コーチン空港発着】ケララ州・コーチンとクマラコム3泊

ケララ州現地ツアー 注目が集まる南インドのケララ州。
 ヤシの木が生い茂り、緑豊かで、アーユルベータ発祥の地としても有名です。食事も、米やシーフードをふんだんに使用し、日本人の口にもとても良く合います。

 ご検討いたたぎやすいように、現地コーチン空港発着の参考プランをご用意しました。前後の行程によって調整もしますので、ご相談ください。

おすすめの基本コース

 こちらはお客様だけの専用車の手配ですが、コースを固定化することで、コストを抑えたコースです。
インド6日間[BF001]魅惑のインド・ゴールデントライアングル 4泊6日 
 北インドを代表する3都市を周遊、7つの世界遺産を訪れます(デリー、アグラ、ジャイプール)。

コルカタとダージリン[BF005]大都市コルカタと紅茶の街ダージリン 6泊8日
夏の避暑地ダージリンで紅茶園を訪問、雄大なヒマラヤの風景を楽しめます。世界遺産トイトレインにも乗車。(コルカタ、ダージリン、ガントク、カリンポン)

ケララ州[BF006]南の楽園ケララ州でアーユルヴェーダとヨガの旅 5泊7日
 ケララ名物ハウスボートでバックウォータークルーズを。本場のアーユルヴェーダを体験していただきます。(コーチン、クマラコム、ペリヤール)

 »その他の「 おすすめプラン」一覧
 おすすめプラン以外でも、オーダーメイド手配でアレンジ可能ですので、ご相談ください。

視察交流 

インド企業視察 IT関連、医療、工業などにおいて、インドは最先端の技術を持っている分野が多数あります。
 また、各分野で優秀な人材を育成している教育現場とはいかなるものでしょうか?

 インドへの企業視察、各種交流をご希望の場合には、ぜひお問い合わせください。

体験記 

インド旅行体験記 とにかく広いインド。
 興味も、関心も、楽しみも、人それぞれ…。
 このコーナーでは実際に手配させていただいたお客様からのご感想、体験談、お写真とともに、旅行手配例をご紹介させていただきます。
 私たちの目標もお客様の「笑顔」です。ご旅行後には、ぜひご感想、お写真などお送りください。楽しみにしています(^^)

お知らせ

2022年5月20日
[情報] 2022年2月以降、入国条件が規制緩和中。詳細は、にこまる総合ページで!
2020年3月10日
[情報] 新型コロナ関連:各国・地域の入国制限等、最新情報にご注意ください。
2020年3月4日
[情報] 3月3日以前、日本人等に発給されたビザが無効に。コロナ対策で
2020年2月5日
[情報] 「新型肺炎」に関する各国の対策について
2019年7月24日
[観光] タージマハル修復工事状況~工事再開(2019年7月時点)
› more