平渓天燈節

台湾旅行 平渓天燈祭
(写真提供:台湾観光局/台湾観光協会)
 台湾旅行で1度は訪れたい「平渓天燈祭(天燈節)」。
 台北から東、新北市平渓(ピンシー)郷の小さな山里で、毎年、旧正月の15日(元宵節)に開催されています。
 夜空に舞う天燈(テンダン)を見に、毎年、数万と言われる人たちが集まります。

2024年も打ち上げてきました!

 夜空に舞い上がるランタンを間近で見る光景は圧巻です!
 2024年は2月24日(土)、大混雑、大賑わいの中、打ち上げてきました。
 なお、2025年の元宵節は2月12日(水)です。今年は参加できなかった方も、来年はぜひ!


●にこまるは実績多数
 過去のツアーでの動画や写真も、ページ下の方に掲載されています。
ぜひ、ご覧ください!(^O^)/

2024年2月24 日(土) 台北発着 平渓天燈祭現地ツアー【受付終了】

 現地ツアーには 航空券、ホテルは含まれておりませんので、ご注意ください。弊社でも別途承りますが、すでに混み合っています。可能な限り、航空会社ホームページ等で料金をあらかじめ、ご確認の上、お申込ください。

 台北市内の発着で、平渓天燈祭に日本語ガイドがご案内します。
コースは2種類。
 1.基本コース…天燈祭では鑑賞のみ。会場外での打ち上げ体験はできます
 2.打ち上げチャレンジコース…朝早く出かけ「打ち上げ整理券」の獲得にチャレンジします

1. 基本コース(鑑賞のみ) 台北市内ホテル発着

現地ツアー代金 17,800円  満員御礼
▲航空券+ホテルを弊社手配で セット割 1,000円引
 混みあう時期ですので、お早めにお願いします。ご自身で手配される方も、ご注意ください。
 ※前日までに台北到着が必要です
・最少催行人員 10名様以上(混載車利用)
・現地ツアーの取消料は2023年12月27日以降100%となります
■基本コース行程 (現地ガイドがご案内いたします)
2024年
2/24
12:00頃、台北市内のコスモス(天成)ホテルにご集合予定。
上記、ホテルを出発、混載車で公共シャトルバス乗り場へ。
公共シャトルバス(ご乗車までお並びいただきます)にて、十分へ(約1時間)。
十分を観光、天燈上げ体験。
15:00頃、放天燈祭会場へ。開始時間まで待機(約3時間)。
(放天燈祭での打ち上げはできません)
18時半頃から2回(予定)打ち上げを鑑賞した後、シャトルバス(ご乗車まで約30~40分、お並びいただきます。通常、立ち席)にて、台北市内へ。
台北着後、動物園駅前バス停より混載車にて、集合ホテルに送迎(20:30~21:30頃に到着見込)
 食事  朝:× 昼:× 夕:×

2.打ち上げチャレンジコース

 当日、会場で配布される「打ち上げ整理券」獲得のため、朝から十分に出かけ、配布の列に並ぶチャレンジコースです。
 間の時間には、ローカル線の平渓線に乗り、近くの老街の散策も!
※会場での打ち上げには整理券が必要ですが、整理券獲得を保証するものではありません。
 当ツアーコース実施以来、全て獲得できておりますが、万が一、整理券を獲得できなかった場合でも、ご返金はありません。あらかじめご了承ください。

現地ツアー代金 19,800円  受付終了
▲航空券+ホテルを弊社手配で セット割 1,000円引
 混みあう時期ですので、お早めにお願いします。ご自身で手配される方も、ご注意ください。
 ※前日までに台北到着が必要です
・最少催行人員 10名様以上(混載車利用)
・現地ツアーの取消料は2023年12月27日以降100%となります
■打ち上げチャレンジコース行程(現地ガイドがご案内いたします)
2024年
2/24
 朝7:00頃、台北市内のコスモス(天成)ホテルにご集合予定。
 ガイドの案内で、平渓・十分へ。(当日、交通規制前に観光バスで乗り入れる予定ですが、規制状況によっては、公共シャトルバスを利用して、十分へ参ります)

 十分到着後、打ち上げ整理券配布の列に約2時間並びます(配布開始は10時予定)
打ち上げ整理券獲得にチャレンジ!
 ※打ち上げには整理券が必要です。整理券獲得を保証するものではありません。

●整理券を獲得できた場合
 十分のお土産店にて、天燈上げ体験を。その後、平渓線にて、菁桐駅まで行き、駅周辺の老街を自由散策。
 十分に戻り、時間があれば十分瀑布も観光。集合時間に、放天燈祭会場へ。
 打ち上げ時間まで待機。
 整理券記載の時間で打ち上げに参加後、シャトルバス(ご乗車まで約30~40分、お並びいただきます。通常、立ち席)にて、台北市内へ。
 台北着後、バス停より混載車にて、集合ホテルに送迎。
(21:30~22:30頃に到着見込。打ち上げ時間により前後いたします。)

●整理券を獲得できなかった場合
 十分のお土産店にて、天燈上げ体験を。その後、平渓線にて菁桐駅まで行き、駅周辺の老街を自由散策。
 十分に戻り、放天燈祭会場へ。開始時間まで待機。
 18時半頃から日没後の打ち上げ(およそ3回目)までを鑑賞(放天燈祭での打ち上げはできません)。
 シャトルバス(ご乗車まで約30~40分、お並びいただきます。通常、立ち席)にて、台北市内へ。
 台北着後、動物園駅前バス停より混載車にて、集合ホテルに送迎(20:30~21:30頃に到着見込)
 食事  朝:× 昼:× 夕:×

参加条件

・中学生以上で、体力に自信のある方に限ります。
 ※当日、行き帰りのバス、会場周辺は、大変な混雑となります。観光には充分な体力が必要です。密が避けられない場合もございますので、ご理解の上、お申込ください。

・前日までに台北到着が必要です。

・現地ツアー取消料(お客様の事情による場合)
 2023年12月27日以降、現地ツアー代金の100%
 ※日本からの航空券、ホテル、ツアー等の手配分は、別途、規定によります。

・通常、天燈祭は雨天でも決行されておりますが、極度の悪天候で、ホテル出発時点で中止が決定した場合には、以下の代替観光にご案内いたします。代金の返金はできませんので、ご了承ください。

【中止の場合の代替観光】 混載車にて、野柳、九份などの郊外観光後、夕方、台北へ。
※中止による代替観光へ参加されない場合でも返金はございません。ご了承ください。

お申込方法

お申込締切: 2023年12月25日(月)【受付終了】
 現地ツアーには 航空券、ホテルは含まれておりませんので、ご注意ください。弊社でも別途承りますが、すでに混み合っています。ご希望の方はお申し出ください。

1. お申込フォーム(またはお申込書)に必要事項をご記入いただき、お送りください。
受付終了いたしました
2. お申込後、3日以内(ただし締切日まで)に現地ツアー代金をお振込みいただきます。
(代金と口座は、お申込後の自動送信メールに記載されています)

 三菱UFJ銀行 上野支店 普通口座 5448455 カ)エイチ エム シー
 上記、1のお申込書と、2の代金の受領の両方をもって、お申込受付完了となります。
 別途、航空券・ホテル等の手配のある方も、一旦、上記代金をお振込みください。値引分は、後日、他の手配代金にて割引させていただきます。

「行きたいのは、どれ?」※類似の行事にご注意ください。

「平渓天燈祭(天燈節)」
 新北市平渓郷十分で、毎年、旧正月の15日(元宵節)に行なわれている行事。夜空に1回あたり200基ほどの天燈を一斉に打ち上げます。2017年からは別会場で秋にも開催されるようになりました。
天燈祭本番での打ち上げ
 天燈祭本番での打ち上げには、お祭り当日朝から配られる整理券が必要です。弊社サイト掲載の「打ち上げチャレンジコース」は、この整理券を当日朝獲得しに行くものです。何回目で取れるかも熱いところ。
「打ち上げ体験」なら、いつでも…
 単に「打ち上げ」だけなら、お祭り以外でも平渓線沿いのお土産店等で、個々単発に打ち上げることができます。お祭りの日にも、別の場所で打ち上げられたランタンが見えることがあります。
「ランタンフェスティバル」とは別のイベントです。
 こちらは空に飛ばすランタンではなく、地上に固定です(^_^;)。
 台湾全体のフェスティバル(会場は毎年変わります)と、台北、高雄などの各都市が主催のランタンフェスティバルもあります。
>>>「台湾ランタンフェスティバル」

過去の天燈祭ツアーの模様

2023年天燈祭再開、現地ツアーも3年ぶりに復活!

 2023年の元宵節2月5日、現地ツアーとしても3年ぶりに平渓天燈祭へ。

 この日はあいにく時折、雨も降る中でしたが、参加者の皆様、ランタンを打ち上げ、ご満足いただけたようです。
 やっぱり真下から見るランタンは圧巻ですね。現地のガイドさんが、ガイドの傍ら動画を撮ってくれました!

2021年・2022年はコロナ渦のため中止に…

2020 年の打ち上げの模様

2020年も、打ち上げして参りました(^^)/ 
打ち上げチャレンジコースには、約100名の方がご参加。
新型コロナが出始め、皆様マスク姿でしたが、台湾側の対策も手早く、無事、打ち上げることができました。ありがとうございました!

2019年の打ち上げの模様

 動画は弊社スタッフ・現地ガイド3名がそれぞれの持ち場から撮影した合作です(^^)
 2016年から「打ち上げチャレンジコース」が登場!
 だいぶ他社さんでも同様のツアーが行われるようになりましたが(^^;、2019年は約30名様がチャレンジコースにご参加いただき、打ち上げして参りました(^^)/ ありがとうございます!

2018年も打ち上げてきましたー(^○^)

2018天燈祭ツアー 打ち上げ体験
 2018年は3月2日が元宵節。毎年この時期は寒かったり、雨が降ったりするのですが、今年は暑かったです(^_^;)

 まずは十分老街のお土産屋さんで、打ち上げ体験。天燈に願い事を書いて打ち上げ。今年のツアーも成功しますように…
 打ち上げは線路の上で行いますが、平渓線の列車が来るとお店のスタッフの人達がピーッと笛を吹き、線路の横に移動します。
これも十分名物の楽しい光景の一つです(^-^)

 本番の天燈祭会場では、今年もたくさんの国からの観光客や、マスコミなど、すごい人です。
 ステージでは台湾のアーティストが歌を歌ったり、入場するお客様が大画面に映し出されたり、気分もどんどん盛り上がってきます⤴️
2018天燈祭ツアー 打ち上げ会場2018天燈祭ツアー 打ち上げ直前
 そして、打ち上げ‼️

2018天燈祭ツアー 打ち上げ2019年も天燈祭行くぞー

 歓声と拍手とシャッターを切る音の中、ランタンが登っていく幻想的な光景を真下から見ることが出来ましたー!(^○^)

 ちなみに、打ち上げ会場を出てくると、こんな感じ…。今年も大人気でした(^^)
 2019年の元宵節は2月19日(火)です!
2018天燈祭ツアー 混雑ぶり2018天燈祭ツアー 会場外の人並

2017年2月天燈祭の模様

 今年も行ってきました!平渓天燈祭。
 例年を上回る人出となりましたが、打ち上げチャレンジ組も、整理券をゲット。打ち上げに参加していただく事ができました(^^)

2017平渓天燈祭旅行2017年旅行 酉年にちなんだランタン

2016年平渓天燈祭ツアー(打ち上げチャレンジコース

 2016年は人数限定で初の「打ち上げチャレンジコース」も設定し、天燈祭本番会場で、実際に打ち上げもして参りました~!。疑似体験でも模倣イベントでもありませんよー(^^)

まずは朝一番に十分に出向き、列に並んで、整理券をゲット!打ち上げ時間は1回目を選択。
2016旅行 平渓天燈祭平渓天燈祭整理券

打ち上げまで時間があるので、平渓線で終着駅の菁桐を散策。夕方、集合時間に会場へ…。
打ち上げまで菁桐へいよいよ打ち上げ会場へ

そして、念願の会場での打ち上げ!真下から見る無数の天燈の姿は、やっはり圧巻でした(^^)
天燈祭打ち上げ真下から見るランタン

2015年「平渓天燈祭ツアー」(鑑賞のみ)の模様

 2015年3月5日、小雨日和でしたが、平渓天燈祭ツアー、無事行われました(^^)
 まずは、平渓線路沿いのお土産屋さんで、天燈上げ体験を。
 いつにも増して、人・人・人。
 ツアーの無事成功を祈願して、天燈を上げたのも束の間、電車がやってきちゃいました…(笑)
 その後、会場へ。こちらは、さらに、人の海。場所取りしながら、ひたすら待ちです(^_^;)
 やがて日が落ち、いよいよ開始。
 夜空に200基近くの天燈が上がる光景は、とても幻想的!圧巻でした。
 帰りも人の波にもまれながら、バス停へ。。。ご参加いただいた皆様も、お疲れ様でした(^^)
2015平渓天燈祭ツアーツアーの成功を願って…空飛ぶ天燈平渓線きちゃいました天燈祭十分会場へ会場は人の海いよいよ天燈祭本番平渓天燈祭打ち上げ夜空に飛ぶランタン

「十分」の天燈の歴史

台湾旅行 十分 天燈上げ 台北の東に向かって車で約1時間ほどにある、静かな山里、平渓の「十分」。
 普段から、観光客向けに、天燈上げができるようになっており、地元台湾の観光客にも人気のスポット。天燈は1.5m程の気球状のランタンで、下の火種に火をつけて飛ばします。

 この十分での天燈は、そもそも年末年始の時期に増える盗賊から身を避けるため山に逃げていた村民に、家の番をしていた使用人たちが、小正月を過ぎた頃、安全を知らせるために飛ばしていたと言われています。それが、やがて小正月の行事として、この地に定着していきました。

 この天燈を有名にしたのは、十分に住む胡民樹さん。小さい頃から天燈作りに興味をもち、創意工夫を重ねていったそうです。昔は今の半分程度の大きさだったそうですが、やがては今の大きさのものが飛ばせるようになりました。
 1993年、胡さんは、この地の天燈文化を残そうと有志を集め、小正月に100近い天燈を一斉に飛ばしました。
天燈の打ち上げ ところが、これがメディアの目に留まり、一躍、有名に。翌年の1994年には大勢の観光客が集まり、村の交通はマヒするほど、食事提供もできなくなってしまったそうです。
 以来、年々規模が拡大していきました。現在、平渓の天灯祭りは、観光局によって台湾三大ランタンフェスティバルの一つに指定され、台湾を代表する文化的行事となっています。

九份・十分の観光地