
※各国の条件は、予告なく変更される場合がございます。正確な情報は、都度、日本の外務省または各国大使館の情報などでご確認ください。


日本(帰国時)
2022年6月1日以降渡航前の検査:要 検体採取が出発前72時間以内
入国時の検査:条件により異なる
隔離・待機 :入国前の滞在国、ワクチン接種回数によって異なる
・国・地域の区分
区分 | 国・地域(アジア) |
赤 | パキスタン |
黄 | インド、北朝鮮、ブータン、ブルネイ、ベトナム、マカオ、モルディブ |
青 | インドネシア、韓国、カンボジア、シンガポール、タイ、台湾、中国(マカオを除く)、バングラデシュ、東ティモール、フィリピン、香港、マレーシア、ミャンマー、モンゴル、ラオス |
![]() |
区分 | ワクチン | 入国時の検査 | 入国後の待機期間 |
赤 | 2回以下 | 要 | 検疫所⾧の指定する施設で3日間隔離 3日後の検査で陰性であれば、待機解除 |
3回 | 自宅等にて3日間待機 待機場所への公共交通機関利用可(24時間以内) 3日後の検査で陰性ならば待機免除 検査をしない場合は7日間待機 |
||
黄 | 2回以下 | 要 | |
3回 | 不要 | 待機なし 公共交通機関利用可 |
|
青 | 2回以下 | 不要 | |
3回 |
日本入国に必要な書類、手続き等
※各検査・証明書は、日本国が求める内容である必要があります
紙版と、スマートフォンアプリによるデジタル版とがあります。
渡航先によっては、紙形式で提示を求められる場合もありますので、ご注意ください。
紙形式は、ワクチン接種をした市町村に申請(海外・国内兼用の書式)
2.渡航先出国前72時間以内の検査と陰性証明書
下段の「【重要】現地での検査について」をご参照ください
3. スマートフォンのアプリインストールと登録・設定
日本出国前にインストールしておくことをお勧めします。またスマートフォンのご用意がない場合は、到着空港内にてレンタルする必要(自己負担)があります。
4. 誓約書の提出
5. 到着空港内でのPCR検査(該当者のみ)
到着空港、人数によりますが、3~6時間要します。
6. ご帰宅(条件に応じて隔離、自宅待機、自主管理等)
【重要】現地での検査について

・検査媒体 鼻咽頭ぬぐい液、唾液など(指定有)
その他、日本国が求める証明書への記載事項があります。
検査証明書は、可能な限り、厚労省が奨励するフォームを利用してください。
※細かい指定や変更等もございますので、必ず下記もご確認ください。
注)証明書の受取時、記入漏れがないか必ずご確認ください(検査方法、検体採取日時、検査日、医療機関、医師名など)。
万が一、記入漏れや不備があるとご搭乗、日本入国できなくなります。
主なアジア各国での入国条件等
【共通】日本出国前の検査について
各国ごと事前検査の要不要、検査方法、時間、陰性証明書の形式、記載を要する必要項目等が異なります。ご注意ください。経産省のサイト「TeCOT」において、経産省推奨する陰性証明書を発行可能な医療機関を検索できます。