コロナの感染拡大予防対策の一環として、約20~30分で結果が出る「抗原検査キット」をご用意しました。
コロナウイルスの検査には、現在主に3種類あります。
・PCR検査
ウイルス遺伝子を増幅させて検査する一番精度の高い検査法です。
・抗原検査
ウイルス特有のタンパク質を検出する検査です。 よく病院で行われる一般的なインフルエンザの検査法が抗原検査です。
PCRに比べれば、やや精度は落ちますが、簡単に早く結果が出ます。
・抗体検査
ウイルスに感染した後にできる抗体(タンパク質)を検出します。
過去に感染したかを調べる検査とも言えます。
今回、弊社で取り扱うのは、コロナウイルスの「抗原検査キット」です。
旅行ならずとも、出張、企業団体でも、ご利用いただけますので、ご要望があれば、お問い合わせください。