すごい!きれい!夜空に舞うランタン! 台湾・平渓天燈祭
台湾は初めての方も安心、台北発着現地ツアーが発表になりました😀
台北郊外、新北市平渓郷十分では、毎年、旧正月の15日(元宵節)に行なわれています。
2026年は3月3日(火)です。
真下から見上げる光景は、やっぱり圧巻!この感動を、ぜひ!😆
TEL.03-5812-7080 FAX.03-5812-7085
営業時間 月~金 10:00~17:00
〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7階
すごい!きれい!夜空に舞うランタン! 台湾・平渓天燈祭
台湾は初めての方も安心、台北発着現地ツアーが発表になりました😀
台北郊外、新北市平渓郷十分では、毎年、旧正月の15日(元宵節)に行なわれています。
2026年は3月3日(火)です。
真下から見上げる光景は、やっぱり圧巻!この感動を、ぜひ!😆
夜空にランタンが舞い上がる「平渓天燈祭」で知名度が上がった「平渓線」沿線ですが、もとは石炭の炭鉱開発のために作られた路線。
炭鉱は時代の流れで閉山となっていきましたが、見事に観光路線へと切り替えていきました。
台北から日帰り圏内にあり、「十分」の天燈上げはもちろん、台湾屈指の炭鉱だった「菁桐」、猫の村で知られる「猴硐」にも旧・石炭選別工場が見学できます。
のどかな景色とともに、平渓線沿線のみどころをご紹介します(^^)/
>>>台湾旅行専門サイト「平渓線~炭鉱の菁桐・天燈の十分・猴硐猫村」
台湾では入国カードの電子化が推奨されており、紙のカードがなくなりつつあります。空港でも紙のカードの用意は少なくなり、機内でもらうか、係員にもらうかになっています。
オンラインでは、台湾到着当日から数えて3日前から登録可能です。事前に登録しておけば、安心ですね。
【追記】2025年10月1日からは、紙カードは利用できず、オンライン登録のみとなります。2025.6.19
年末年始、ご家族で台湾旅行をされたお客様からご感想とお写真をいただきました!
山間を登っていく森林鉄道の車窓風景や、阿里山での森林散策、阿里山珈琲と、存分に楽しんでいただけたようですよ(^^)
平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本年も大変お世話になりました。
2024年末は12月27日午前中までの営業、2025年は1月6日(月)10時からの営業となります。
2025年もよろしくお願いいたします。皆様方にとって良い年となりますように、お祈りしております。
にこまるツアー スタッフ一同
夜空に舞うランタンで有名な台湾の「平渓天燈祭(天燈節)」。毎年、旧正月の15日(元宵節)に開催されています。
恒例の台北発着現地ツアーが発表になりました!
2025年は2月12日(水)です。打ち上げに行きますよー(^O^)/
青果卸売の中でも、日ごろ輸入品を取り扱う皆様方が、フルーツ王国・台湾を視察。
台湾南部では、同行のコーディネーターさんの案内でバナナやパイナップルの農園を視察。台北では現地の青果市場も見学、市場で購入したフルーツをレストランで実食。 もちろん果物ばかりではなく、台湾の料理も楽しんでいただきながら、各所も観光していただきました(^O^)/
ご両親の金婚式記念に台湾旅行をプレゼントしたいというお嬢様からのご依頼。
70歳を超えたご両親の体力にも合わせながら、国内旅行と同じ感覚で旅行ができるよう、車も案内も付けた手配で…。
お任せください! にこまるが得意とする手配でございます。
ささやかながら、お祝いのケーキもご用意させていただきました(^O^)/
先般のコロナ過では一時は著しく減便しましたが、台湾から日本への旅行人気も手伝って、この春以降も続々と増便が予定されています。
日本からの台湾旅行の選択肢も広がりますね(^O^)/