ご両親、娘さんご夫婦、お子様(お孫さん)の親子3世代での韓国旅行。
80歳のお母様からのリクエストで百済最後の都・扶余の観光を手配。その後、皆様ご自身でソウルを観光予定でしたが、ソウル到着後に早速お喜びのメールをいただきました!
とても暑い日となったようですが、 いただいたお写真からも、ご家族皆さんでご旅行をお楽しみいただいている姿を拝見でき、とても嬉しく思います(^^)
【参考】百済歴史の旅|公州・扶余
TEL.03-5812-7080 FAX.03-5812-7085
営業時間 月~金 10:00~17:00
〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7階
ご両親、娘さんご夫婦、お子様(お孫さん)の親子3世代での韓国旅行。
80歳のお母様からのリクエストで百済最後の都・扶余の観光を手配。その後、皆様ご自身でソウルを観光予定でしたが、ソウル到着後に早速お喜びのメールをいただきました!
とても暑い日となったようですが、 いただいたお写真からも、ご家族皆さんでご旅行をお楽しみいただいている姿を拝見でき、とても嬉しく思います(^^)
【参考】百済歴史の旅|公州・扶余
韓国は好きでも、個人では中々行きづらい地方…。
韓国旅行専門サイト内に、韓国の歴史や文化、土地の産物、名物料理を尋ねる特別ツアーを集めたコーナー「こだわりツアー」を新設。
2024年9月には「五味子と陶芸の里・聞慶&ソウル4日間」
2024年10月には「韓国なつめ祭りと食の旅4日間」を募集中。
さらに11月「キムジャン(キムチ作り)体験ツアー」も近日発表予定!
韓国も料理も大好きなスタッフが企画担当しています。普通のツアーでは味わえない、ディープな韓国が味わえますよ!
皆様のご参加も、お待ちしております(^O^)/
韓国の奥深さを味わうスペシャル・ツアー!
今回は、韓国中央部に位置する聞慶(ムンギョン)へ。
聞慶は朝鮮時代までは、都(ソウル)と釜山を結ぶ重要な峠であり、関所もあった場所。朝鮮時代初めころから、陶磁器の1種「粉青沙器」の名匠が多く集まりました。また、五味子(オミジャ)の名産地で、五味子のシロップ作り体験や、珍しい五味子ワインを創るワイナリーにも見学&試飲。もちろん、名物料理もしっかりいただきますよ!(^^)/
ベテランガイドと添乗員がご案内。お一人様でも安心してご参加いただきます。まずは、以下からツアー詳細ご覧ください(^^)
海外滞在時に具合が悪くなっても、現地の病院に行くのはハードルが高くなりがち。
母国語以外で、症状を的確に伝えるのも、なかなか至難の業。
オンライン医療相談サービス「ヨクミル」を使えば、海外からでもパソコンやスマホを使って、日本人医師に相談できます!
「海外旅行ドクターパス」は、「ヨクミル」の海外旅行用パッケージ。長期滞在でも安心です(^^)
>>オンライン医療相談「海外旅行ドクターパス」ご案内(PDF版)
詳細はお問い合わせください(^O^)/
ソウルの中央を流れる漢江に架かる盤浦大橋の「月光レインボー噴水」。
天気のいい夏の夜には、韓国式にチキンとビール(麦酒・メクチュ)で「チメク」しながら、見物するのもいいですね(^O^)/
>>韓国旅行専門サイト[観光]ソウル夏の夜には「月光レインボー噴水」ショー
古の情緒漂う朝鮮王宮の夜間観覧の時期が今年もやってきました。
特に暑い夏の観光には最適! 日本より日没時間が遅いので、夕方でもまだ明るく、一巡りしてからライトアップされた宮廷をご覧いただくこともできます。
7年前に半身不随になったご主人と奥様、ご夫婦での韓国旅行。
この間、コロナ禍で外出も儘ならない時期もありながら、懸命にリハビリを続けてこられ、韓流ドラマに惹かれて海外・韓国へ旅行することを決意!
韓国を存分に楽しんでいただき、次への励みにもなったご様子で、私どももこのような旅行が手配できて、大変うれしく思います(^^)
韓国プロ野球ファンの皆様、お待たせしました!
「韓国プロ野球の伝え手」室井昌也氏と行く・韓国プロ野球観戦ツアー2024詳細発表、お申込受付も開始いたします。
今年は釜山に入り、1日目は昌原NCパーク、2日目は大邱サムソンライオンズパークにて観戦します♪
詳細は、下のページにて! お申込、お待ちしております(^O^)/
青果卸売の中でも、日ごろ輸入品を取り扱う皆様方が、フルーツ王国・台湾を視察。
台湾南部では、同行のコーディネーターさんの案内でバナナやパイナップルの農園を視察。台北では現地の青果市場も見学、市場で購入したフルーツをレストランで実食。 もちろん果物ばかりではなく、台湾の料理も楽しんでいただきながら、各所も観光していただきました(^O^)/