韓国でも秋の紅葉は見どころの1つ。
韓国Kウェザーの予報によると、地域によっても差がありますが、2016年は平年より2~8日遅い模様です。
韓国内で紅葉が色づき始めるのは、江原道の雪岳山(内雪岳)で9月29日頃からの予想。…
TEL.03-5812-7080 FAX.03-5812-7085
営業時間 月~金 10:00~17:00
〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7階
韓国でも秋の紅葉は見どころの1つ。
韓国Kウェザーの予報によると、地域によっても差がありますが、2016年は平年より2~8日遅い模様です。
韓国内で紅葉が色づき始めるのは、江原道の雪岳山(内雪岳)で9月29日頃からの予想。…
10月2日のガンディー生誕記念日に合わせ、ガンジーが火葬されたラージガードは、セキュリティーのため、2016年9月29日~2016年10月2日まで閉鎖、またガンディー博物館は10月2日当日と、3日も月曜定休のため休館となります。
2016年10月、約9か月ぶりに、あの「翠玉白菜」が台北に戻ってきます。
2015年12月、嘉義に新設された故宮博物院南部院区に移設展示されていた「翠玉白菜」ですが、10月2日で南部院区での展示期間を終え、台北の博物院(北部院区)に戻ってきます。台北での展示は、10月7日(金)からとなります。
2000年から毎年、秋に行われている新北市の北海岸国際凧フェスティバルが、2016年も石門区の白沙湾にて開催されます。
新北市石門区は台湾島の北端に近いところ。地元台湾はもちろん、ドイツ、アメリカ、オーストラリア、マレーシア、インドネシア、日本など、世界各国から凧揚げ名人が集まり、凧によるパフォーマンスショーが行なわれます。…
今年4回目となる景福宮の夜間特別観覧が、2016年9月24日から10月28日まで行われます。
人気を高めている夜間観覧。
外国人に関しては専用枠があり、当日先着で500名(予定)に入場券が販売されます(パスポート要)。
韓国三大名節の一つ、旧暦で8月15日の秋夕(チュソク)。
2016年は9月15日となっております。
秋夕当日には、ソウルの4大古宮(景福宮、徳寿宮、昌徳宮、昌慶宮)では入場料が無料になるとのことです。
旅行とは、全く関係のない話題ですが…(^_^;)
卓球の福原愛選手が、同じく卓球の台湾代表・江 宏傑(こうこうけつ)選手と結婚、今月はじめに婚姻届を提出したそうです。
旧暦の8月15日の「秋夕(チュソク)」は、ソルラル(旧正月)、端午(旧暦5月5日)と並ぶ韓国の3大行事となっています。
今年2016年の秋夕は、は9月15日(木)。その前後も祝日となっており、週末と合わせると5連休となります。
意外に聞こえますが、ベトナムで鍋は一年中人気。暑い夏でも汗をかきながら鍋を囲みます。
ひとつの鍋を大勢で囲んだり、お一人様鍋だったり、オフィス街のランチタイムでも鍋を食べるほどです。