インド政府は2020年3月3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、現在、インドに入国していない日本、イタリア、イラン、韓国の国籍者に対して、2020年3月3日以前に発給されていたあらゆるビザ(通常ビザ及びe-Visa)を無効にすると発表しました(現在、インドに滞在していても、一度、出国した後は、無効となります)。
TEL.03-5812-7080 FAX.03-5812-7085
営業時間 月~金 10:00~17:00
〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7階
インド政府は2020年3月3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、現在、インドに入国していない日本、イタリア、イラン、韓国の国籍者に対して、2020年3月3日以前に発給されていたあらゆるビザ(通常ビザ及びe-Visa)を無効にすると発表しました(現在、インドに滞在していても、一度、出国した後は、無効となります)。
中国・武漢で発生した新型コロナウィルス(新型肺炎)に関して、現在、各国それぞれに対策を講じております(例:14日以内に中国本土に滞在暦のある外国籍の入国を制限など)。
また航空会社でも、同様の搭乗制限を設けている場合もございます。
対策は、各国、航空会社ごと異なり、また変更が発生する可能性もございますので、外務省「海外旅行安全ホームページ」またはご利用になる航空会社のホームページにて、最新の情報をご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。
また外務省「たびレジ」にご登録いただきますと、渡航先に関する最新情報が発出されるごとにメールで届きますので、この機会、ぜひご登録ください。
・外務省「海外旅行安全ホームページ」 https://www.anzen.mofa.go.jp/
・外務省「たびレジ」https://www.ezairyu.mofa.go.jp/
アグラ・タージマハルの修復工事、2019年5月22日時点の情報です。
既報のとおり、昨年末から工事は中断していますが、現地に確認したところ、5/22時点も足場等はないとのこと。
ただし、中央ドーム部分の修復は未着手で残っており、いつ再開されるかは不明(未定)とのことです。
今回は「台湾に日本を感じる旅」ご一行様のご旅行をご紹介します。
基本はお客様からのご要望に沿って手配させていただきましたが、にこまるからは阿里山観光をお勧めさせていただきました。
阿里山での夜明け~日の出までの写真が、とてもきれいです!ぜひご覧ください(^^)/
毎年恒例となった平渓天燈祭現地ツアー。今年も行ってまいりました!(^^)/
2019年2月19日、今回は約30名様のお客様が「打ち上げチャレンジコース」に参加。 無事、整理券をゲットし、皆様で打ち上げてきました。 動画はスタッフ・ガイド3名がそれぞれの持ち場から撮影した合作です(^^)
2020年は2月8日(土)の予定です。
平渓天燈祭の詳細は>>>台湾旅行専門サイト「平渓天燈祭」
今回のお客様は、10歳になるお嬢様を連れて台湾旅行をされたお母様から。
写真から旅行の楽しさや、母娘の仲良しぶりも伺えて、ほのぼのとした気持ちになります(*^_^*)
ぜひ、ご覧ください(^^)/