「台湾のウユニ塩湖」とも呼ばれいる台中の「高美湿地」で、湿地帯の奥まで歩いていける桟橋で、工事を開始、進入禁止となっています。工事期間は2017年12月1日までの予定で、工事期間中は景色を遠目に眺める形となります。
カテゴリーアーカイブ: 台湾
[台湾] 今年も開催「Art Taipei 2017/台北国際芸術博覧会」
2017年10月20日から23日まで、アジア最大級のアートイベント「Art Taipei 2017/台北国際芸術博覧会」が、台北の世界貿易センターで開催されました。
[台湾] 台北の北、「北海岸線」の紹介ページ追加しました
[台湾] 新北市にて来年1月の烏来峡谷マラソン参加者を追加募集中!
台湾・新北市では、2018年1月7日に開催の烏来峡谷マラソン(烏來峽谷馬拉松)の参加者募集しています。 烏来は台北の南に位置し、観光地としても有名。原住民のタイヤル族が多く、老街では土地の料理もいただけます。
[台湾] 故宮博物院、9~12月は南北どちらかの入場券半券で、もう片方も参観可能に。
[台湾] 烏来名物の観光トロッコ列車が運転再開
台北からの日帰り可能な観光地として有名な「烏来(ウーライ)」で、台風被害により運休していた名物の観光トロッコ列車の復旧工事が完了、2017年8月26日から試験運転が始まりました。
>>>続きを読む(台湾旅行専門サイト)
[台湾] 2018年「平渓天燈祭」現地ツアー要綱発表!
[台湾] 日本国籍のノービザでの入境、必要な旅券有効期間が滞在日数以上に。
これまでも日本旅券(パスポート)及び米国旅券の所持者は、90日以内の観光目的の場合、無査証(ビザなし)で台湾に入境できますが、その際の必要な旅券残存有効期間が、従来の3カ月以上から「滞在日数以上」に緩和されました。
[台湾] 横浜八景島が高鐵桃園駅前に水族館建設へ。2020年開業目指す。
株式会社横浜八景島が、台湾にも進出。台北・桃園国際空港もある桃園市の高鐵(台湾新幹線)桃園駅前に水族館を建設することになり、2017年8月9日、その起工式が行われました。
[台湾] 台湾屈指の離島リゾート「澎湖(ポンフー)」追加しました。
嘉義県の西沖合にある澎湖(ポンフー)諸島。
漢民族による開拓は歴史的にも古く、史蹟や古民宅も残り、玄武岩が織りなす島の景色、 綺麗な海に魚介類など、見どころ、魅力が多くあります。
