[情報] 「新型肺炎」に関する各国の対策について

 中国・武漢で発生した新型コロナウィルス(新型肺炎)に関して、現在、各国それぞれに対策を講じております(例:14日以内に中国本土に滞在暦のある外国籍の入国を制限など)。
 また航空会社でも、同様の搭乗制限を設けている場合もございます。
 
 対策は、各国、航空会社ごと異なり、また変更が発生する可能性もございますので、外務省「海外旅行安全ホームページ」またはご利用になる航空会社のホームページにて、最新の情報をご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。

 また外務省「たびレジ」にご登録いただきますと、渡航先に関する最新情報が発出されるごとにメールで届きますので、この機会、ぜひご登録ください。

・外務省「海外旅行安全ホームページ」 https://www.anzen.mofa.go.jp/
・外務省「たびレジ」https://www.ezairyu.mofa.go.jp/

2020年2月5日 | カテゴリー : 情報 | 投稿者 : nikomaru

[新着] 体験記「勤続25周年の休暇で全羅道へ」掲載

 今回は勤続25周年の長期休暇を利用し、お母様と大好きな韓国、それも普段は行きづらい全羅南道を巡る旅をされたお客様の体験記です。

 相当な韓国通でいらっしゃるようで、あらかじめ綿密な行程も立てていらっしゃいましたが、ご旅行後も、詳しいレポートと、多くの写真をお送りいただけました!(^^) 

>>>体験記「勤続25周年の休暇で全羅道へ、お母様と」

海金剛麗水の夜景霊光の塩田仙厳寺コチュジャンの淳昌全羅道は食事も楽しみ

 

 

2019年11月26日 | カテゴリー : 新着・更新 | 投稿者 : nikomaru

[観光] 景福宮夜間特別観覧 2019年日程

2019年も景福宮夜間特別観覧が始まりました。
ライトアップされ、昼間とは違う幻想的な景福宮がご覧いただけます。
外国人の場合は当日現地にて入場券を購入することができます。ただし、1日500名までの限定入場となりますのでご注意ください。(※電話予約はできません。)
 
■景福宮夜間特別観覧
・2019年 開催日(ただし、火曜日は休館です!)
 4月26日(金)~5月5日(日)19:00~21:30
 5月19日(日)~6月1日(土)19:00~21:30
 6月16日(日)~6月29日(土)19:30~22:00
 7月21日(日)~8月3日(土)19:30~22:00
 9月12日(木)~9月15日(日)19:00~21:30
 9月22日(日)~10月5日(土)19:00~21:30
 10月20日(日)~10月31日(木)19:00~21:30
 ※閉館の1時間前入場締切り
 
・料金(入場料)大人・子供とも3,000ウォン ただし満6歳以下は無料。
 ※ 当日現地にて購入(外国人枠は1日500名)
 ※ 毎月最終水曜日は日中の景福宮観覧は無料ですが、夜間観覧は有料です。
 
光化門 景福宮「光化門」(C)韓国観光公社
2019年5月22日 | カテゴリー : 観光 | 投稿者 : nikomaru

年末年始休業のお知らせ

平素よりご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、年末は12月28日午前中までの営業、2019年は1月7日(月)9:30からの営業となります。

2019年もよろしくお願いいたします。
新年も皆様にとって良い年となりますようにお祈り申し上げております。

にこまるツアースタッフ一同

2018年12月27日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : nikomaru

[新着] 体験記「お母様と済州ソウル旅行」掲載!

 今回は、お母様とそのお友達を連れて、3人で旅行したいと娘さんからのご依頼を受けました。
 行きたいところをチョイスしながら、行程を組ませていただき、ソウルでは、お母様方が汗蒸幕でくつろいでいる間、娘さんをご指名のウォン先生の占いにご案内。
 それぞれにご希望をかなえられて、満喫していただけたようです(^^)

>>>体験記「お母様と済州ソウル旅行」

お母様と親孝行旅行 済州ソウルお母様と親孝行旅行 韓国済州

 

2018年11月1日 | カテゴリー : 新着・更新 | 投稿者 : nikomaru

[新着] 体験記「書道家の皆様方による交流とグルメの旅」掲載

 今回は、日本の書道の先生方の韓国訪問の旅を、お客様からいただいた写真をもとに、ご紹介しています。

 韓国の硯の産地である保寧の訪問、京畿大学の書道学科とのご交流、そして仁寺洞にて「日中韓文化人書芸展」の見学と、盛りだくさんの内容です。
にこまるとしては、お食事手配に力を入れ、ご当地の名物を堪能していただきました(^^)/

>>>体験記「書道家の皆様方による交流とグルメの旅」

書道家たちの日韓交流

2018年10月5日 | カテゴリー : 新着・更新 | 投稿者 : nikomaru

[話題] 韓国の「山寺」が世界遺産に

 韓国の代表的な伝統寺院7ヶ所が「山寺、韓国の山地僧院」としてユネスコ世界文化遺産に登録されました。
 登録された7寺院は、通度寺(慶尚南道・梁山)、浮石寺(慶尚北道・栄州)、法住寺(忠清北道・報恩)、大興寺(全羅南道・海南)、鳳停寺(慶尚北道・安東)、麻谷寺(忠清南道・公州)、先厳寺(全羅南道・ 順天)。

 世界遺産委員会では、これら7寺院は、7~9世紀以来、現在に至るまで、韓国仏教の伝統を受け継いでいる総合僧院で、世界遺産の必須条件である「優れた普遍価値」に該当するとして評価したようです。

通度寺「通度寺」(写真: 韓国観光公社)

 

2018年7月12日 | カテゴリー : 話題 | 投稿者 : nikomaru

[航空] 済州航空、関空-清州線を開設。7月21日から運航。

 韓国系LCCの済州航空では、2018年7月21日から関空-清州(チョンジュ)線の運航を開始します。1日1便。
 
 清州市は、韓国中部の忠清北道の道庁所在地で、百済ゆかりの忠清南道・公州や扶余にも近い場所。清州内にも、百済時代の古墳群や、百済滅亡直後(統一新羅初期)に新羅が築いたとみられる上党山城があり、世界遺産「百済歴史地域」の一部になっています。

 関空-清州線は、同じく韓国系LCCのイースター航空でも、季節限定で週3便運航しています。

■済州航空フライトスケジュール 2018年7月21日~

 7C3171 関空 19:20 / 清州 21:00
 —
 7C3172 清州 07:00 / 関空 08:40

清州・上党山城
「上党山城」Photo By ja:User:Sonata [GFDL or CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons

2018年6月18日 | カテゴリー : 航空 | 投稿者 : nikomaru

[航空] エチオピア航空、6月より成田-ソウル・仁川経由便を運航

 エチオピア航空では、2018年6月2日(成田発便は6月3日)から、成田-エチオピア(アディスアベバ)線を、ソウル・仁川経由便にて運航します。便自体は月・水・金・日の週4便運航ですが、成田-仁川区間のみの利用も、月・金・日発便に限り可能です。

 成田発は21:25発。金曜仕事帰りに夜に成田を出発し、ソウルへ。土日と楽しんで、日曜夕方(もしくは月曜夕方)に戻ってくることが可能です。

■成田-仁川間スケジュール 2018年6月2日~(政府認可申請中)

 ET673 成田 21:25 / 仁川 00:05+1 …6/2~月・(水)・金・日 

 ET672 仁川 17:55 / 成田 20:25 …6/3~ 月・(水)・金・日

 ※成田-仁川区間のみの利用(販売)は、月・金・日のみ。

 

2018年4月19日 | カテゴリー : 航空 | 投稿者 : nikomaru