インド旅行|笑顔の<にこまるツアー>

専門店による特別なインド旅行を!

TEL.03-5812-7080 FAX 03-5812-7085


〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F


(株) HMC 東京都知事登録旅行業第3-3609号

ブログ

インド用WiFiレンタルのご紹介

いまや海外でも、スマホ、タブレットでネットにつながる海外WiFiレンタルが必需品。
エクスモバイルなら、前日宅配受取で、7日3,540円~レンタル可能です(7日間パック利用)。
※レンタル期間は出発日から帰国日までとなります。前日宅配で受取、帰国後ヤマト便にて返却。
(返却時の送料は、元払、お客様ご負担になります)

弊社のサイト経由でお申込みいただくと、送料500円(税別)がディスカウントされます。

ぜひ、ご検討ください(^^)

インドWiFiレンタル

http://www.nikomaru.jp/wifi/india.shtml

インドの紹介「コルカタの観光地」を追加しました。

カーリー寺院(コルカタ) カーリー寺院  photo by Balajijagadeshr

東インド最大の都市であるコルカタ。かつて英語名での「カルカッタ」です。
西ベンガル州に属し、人口ではデリー、ムンバイに次いでインド第3番目の都市となります。
元々は小さな漁村だったコルカタでしたが、1690年イギリスの東インド会社の拠点を置いたことから、次第に発展していきます。イギリスの直轄植民地になった当初もコルカタが首都でした。やがて反英勢力が高まり、1911年にデリーに遷都されましたが、産業のみならず、多文化、多彩な活動がなされ、詩人のタゴールや、マザー・テレサ(マケドニア出身)などのノーベル賞受賞者も輩出しています。

>>>インドの紹介「コルカタの観光地」

あけましておめでとうございます。新年は1月5日より営業いたします。

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。

皆様、どのような新年をお迎えになっていらっしゃるでしょうか。

弊社では、昨年、海外旅行も本格的に復活し、手配はもちろん添乗や視察で出かけることも多くなりました。
今年はより積極的に、新たな旅行の企画をしていこうと張り切っております。

皆様方にとっても「笑顔」の1年となりますように、お祈り申し上げております。

2024年1月1日
にこまるツアー スタッフ一同

★新年は1月5日(金)10時から営業いたします

2024年年賀状

東京都知事登録旅行業第2-3609号
株式会社HMC (登録番号 T9 0105 0101 6568)

いろんな笑顔、描きたい─ にこまるツアー

東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F
TEL (03)5812-7080
FAX (03)5812-7085

あけましておめでとうございます。新年は1月4日から営業します。

あけましておめでとうございます!

昨年は台湾の好調が続き、東南アジア方面や、日本国内の旅行の手配も増えて参りました。
本年も、日本国内から、韓国、台湾、東南アジア、インド、イラエルと…アジア専門旅行会社として、皆様の「笑顔」を目指して参りますので、よろしくお願いいたします。
皆様にとっても、良い1年となりますことを心よりお祈り申し上げております。

2016.1.1
にこまるツアー スタッフ一同

DSC0637721

★新年は1月4日(月) 9時30分より営業します

――――――――――――――――――――――――――

いろんな笑顔、描きたい─ にこまるツアー

東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F
TEL (03)5812-7080
FAX (03)5812-7085

アジア旅行専門サイト  http://www.nikomaru.jp/
(手配地域 日本・韓国・台湾・東南アジア・インド・イスラエル)

FaceBook https://www.facebook.com/nikomarutour/

★海外WiFiレンタルのおすすめ アジア1日\590~
http://www.nikomaru.jp/wifi/

株式会社HMC 東京都知事登録旅行業第3-3609号

――――――――――――――――――――――――――

7/10頃、正式オープン予定です。

インド旅行専門サイト、ただいま作成中ですが、だいぶ各ページの情報が出来上がってきました。7/10頃、正式オープン予定です。

オープン前ですが、すでに問い合わせフォーム等ご利用できます。

お問い合わせも受け付けておりますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。


インド旅行専門サイト https://www.nikomaru.jp/india/

いろんな笑顔、描きたい― にこまるツアー

東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F
TEL (03)5812-7080
FAX (03)5812-7085
韓国旅行専門サイト  http://www.nikomaru.jp/
台湾旅行専門サイト  http://www.nikomaru.jp/taiwan/
イスラエル専門サイト http://www.nikomaru.jp/acts/

 ★FaceBookページも開設しました★
 https://www.facebook.com/nikomarutour

株式会社HMC 東京都知事登録旅行業第3-3609号


 

 

 

2017年もはじまりました!よろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。
本日1月5日から仕事始め、営業が始まりました(^O^)/

昨年は人気の台湾、また韓国も復調しはじめ、国内の旅行の手配も多い1年でした。
本年も、日本国内から、韓国、台湾、東南アジア、インド、イスラエルと…アジア専門旅行会社として、皆様の「笑顔」を目指して参りますので、よろしくお願いいたします。

にこまるツアー

――――――――――――――――――――――――――
いろんな笑顔、描きたい─ にこまるツアー

東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F
TEL (03)5812-7080
FAX (03)5812-7085

アジア旅行専門サイト  http://www.nikomaru.jp/
(手配地域 韓国・台湾・東南アジア・インド・イスラエル)

FaceBook https://www.facebook.com/nikomarutour/

株式会社HMC 東京都知事登録旅行業第3-3609号
――――――――――――――――――――――――――

■年末は29日まで、新年は5日より営業します。

2014年も皆様方にはご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。

2015年は日韓国交50周年も迎えます。
韓国、台湾、インド、そしてイスラエルと、旅行を通じた交流により、平和貢献の一端も担えれば…そんな願いを持ちながら、取り組んでまいりたいと思います。

新年も「笑顔」を大切にがんばりますので、よろしくお願いいたします。

2015年も、皆様方にとって、よい1年となりますようにお祈り申し上げております。

にこまるツアースタッフ一同

【お知らせ】
2014年の営業は、12月29日(月)12:00まで、新年は1月5日(月)9:30より営業いたします。

[話題] 口コミサイトで、宮殿ホテル「ウメイド バワン パレス」が世界1位に。

ウメイド・バワン・パレス 世界中の旅行者が利用している旅行口コミサイト「TripAdvisorトリップアドバイザー)」では、この度「トラベラーズチョイス ホテルアワード2016」を発表。インドのラジャスターン州ジョードプルにあるマハラジャ宮殿ホテル「ウメイド バワン パレス」が、世界の「ベストホテル」の1位として選ばれました。

 ラジャンスタン州は、インド北西部に位置し、マハラジャたちが勢力を伸ばしていた土地。各地は、マハラジャがそれぞれ特徴的な街並みを創り上げており、ジョードプルは、青い建物とタール砂漠のコントラストが特徴的な街です。
宮殿ホテルのエントランス ジョードプルのマハラジャが建てたのが「ウメイド バワン パレス」で、砂岩と大理石を使い15年の歳月をかけて造られ、1943年に完成した宮殿で、現在は一部をホテルとして活用していますが、今もマハラジャも暮らしています。

 「ウメイド バワン パレス」をはじめとするラジャスタンの宮殿ホテルは、当サイトの「おすすめプラン『宮殿ホテルに泊まる10日間』」でも取り上げていますので、ぜひ、ご覧ください(^^)

 「トラベラーズチョイス ホテルアワード」は、同サイト上に投稿された世界中の旅行者からの口コミ評価をもとに、高評価の宿泊施設をランキング化したもの。
 14回目の発表となる今年は、「ベストホテル」「旅館(B&B、イン)」「サービス」「ベストバリュー」「ラグジュアリー」「小規模ホテル」の6部門において、トリップアドバイザーに登録されている世界95万を超える宿泊施設の中から選ばれています。

 なお日本国内での「ベストホテル」部門1位には、京都府の「ザ リッツ カールトン京都」が選ばれました。

[話題] デリーでモーターショー「オートエキスポ2016」開幕

 7%の経済成長を続けるインドの首都デリーで、第13回デリー・オートエキスポ2016(モーターショー)が開幕。

 2月5日からの一般公開に先立ち、3日には報道、業界関係者に向けて公開。
 中国市場の売れ行きに陰りが出ている中、インドではまだまだ需要が見込まれており、自動車業界はもちろん、産業経済各界で高い関心が寄せられています。

 インドでの主力は燃費のいい小型SUV車で、インド最大のシェアを誇るマルチ・スズキ(日本のスズキの子会社)をはじめとする各自動車メーカーが新規車種を続々と投入しています。

 マルチ・スズキでは、スズキの主力SUV「ビターラ」(日本名「エスクード」)の派生車種となる小型の「ビターラ・ブレッツァ」を公開。都市型のコンパクトSUVで、搭載エンジンは、1.3リットルのディーゼル。
 ホンダも新型クロスオーバー「BR-V」を発表。7人乗りの広い車内と、、1.5リットル i-VTECエンジンによるパワーと燃費を兼ね備えた高い実用性のある車となっています。
 一方、トヨタでは、環境問題で車両規制も出でいるデリーにあって、ハイブリッド車種で対抗するようです。