韓国春のお祭

2019年春 韓国のお祭情報

韓国の寒い冬が開け、春は旅行日和。
各地では桜や木々の緑も芽吹く中、様々な行事、お祭りも相次ぎます。
春の韓国おすすめのイベント をご紹介します。

済州(チェジュ)野焼き祭り

済州の野焼き祭り期間: 2019年3月7日(木)~10日(日)

会場: 済州特別自治道 済州市 涯月邑 凰城里
「済州野焼き祭り」は、家畜が食べる牧草の害虫を駆除するために春先に野焼きを行っていた済州の伝統文化を現代的に再現した祭りです。1年の無病息災と豊作を祈願して行われるこの祭りでは、済州の伝統文化や様々なテーマのプログラムを楽しむことができます。
その他のおすすめ旅行情報 (済州島)

珍島(チンド)神秘の海割れ祭り

珍島の海割れ期間: 2019年3月21日(木)~24日(日)
会場: 全羅南道 珍島郡 回洞里~義新面 茅島一帯

 全羅南道珍島では大潮のときに約3kmの海の道が現れ、モーゼの奇跡のような光景が広がります。潮がもっとも引く時期に開かれる「珍島神秘の海割れ祭り」は海外でもよく知られており、この時期は海の道を見に訪れた観光客で賑わいます。この祭りではたった1時間だけ現れる海の道を歩く体験とともに、様々な文化イベントを楽しむことができます。
その他のおすすめ旅行情報(全羅道)

鎮海(チネ)軍港祭

鎮海軍港祭と桜期間: 2019年4月1日(月)~10日(水) ※
会場: 慶尚南道 昌原市 鎮海郡 中園ロータリーなど
※桜の開花時期とは異なる場合がございます。

 鎮海軍港祭は毎年200万人以上の観光客が訪れる韓国最大級の桜祭りです。鎮海は、釜山の西に位置し、観光しやすい場所にあります。
 桜の木でできたトンネルを歩いていると、風が吹くたびに花びらが舞い散って幻想的な雰囲気になります。祭り期間中に開催される鎮海軍楽儀仗フェスティバルや花火ショーなども見逃せないイベントです。

ソウル 永登浦・汝矣島 春の花祭り

ソウル汝矣島 桜祭り期間: 2019年4月5日(金)~11日(木)
※開花の状況により変更される場合があります)
会場: ソウル特別市 汝矣島一帯

 63ビルも建つソウルの汝矣島の国会議事堂裏、輪中路(ユンジュンノ)は毎年1,400本余りの桜が満開になり、まるで桜のトンネルのようになります。
 会場ではストリート文化芸術公演や花の作品展示会、写真展示会などが行われます。

その他のおすすめ旅行情報(ソウル)

大邱(テグ)薬令市韓方文化祭り

大邱薬令市場韓方文化祭期間: 2019年5月2日(木)~6日(月)
会場: 大邱広域市 中区 薬令市一帯

伝統韓医薬文化祭りの「大邱薬令市韓方文化祭り」は、通り全体が韓薬房である大邱薬令市場で開かれ、現地のパワフルな市場の雰囲気を満喫することができます。祭り期間中、薬令市場では韓方薬材刻みをはじめとし、薬袋包み、韓方餅つきなどの体験イベントが行われます。また、参加者はイベント2017年4月28日(金)~4月30日(日)会場の常設薬令市場で珍しい薬材を手ごろな価格で買うことができます。

宝城(ポソン)茶香祭り

宝城茶香祭り期間: 2019年5月2日(木)~6日(月)
会場: 全羅南道 宝城郡 宝城邑 緑茶路 775

ドラマのロケ地としても有名な宝城の茶畑で開催されるこの祭りは韓国最大級のお茶祭りです。茶摘み体験、お茶作り体験、茶葉料理作り、お茶の試飲、写真撮影大会など、様々なプログラムを楽しむことができます。
その他のおすすめ旅行情報(全羅道)

燃灯会(燃灯祭り)

ソウル燃灯会期間: 2019年5月3日(金)~12日(日)
会場:ソウル特別市 鐘閣・曹渓寺一帯、東国大学運動場、清渓川一帯、光化門広場(奉祝点灯式の行事のみ)
ソウル開都からおよそ600年間、釈迦誕生日に行われてきた観灯行事を手本に、鍾路(チョンノ)の目抜き通り一帯で行われるソウルを代表する伝統祭り・燃灯会(燃灯祭り)。
毎年、毎年旧暦4月8日の釈迦誕生日にあわせ開催、特に燃灯行列や伝統灯籠展示会は圧巻です。

浦項国際光祭り

浦項国際光祭り期間:2019年5月31日(金)〜6月2日(日)
場所:慶尚北道 浦項市 兄山江体育公園、迎日台(北部)海水浴場など

 浦項(ポハン)の夏の夜空を彩る浦項国際光祭りは海外数ヶ国が参加する国際花火大会です。夏の夜に海に華麗な花火が上がるのを見ることができます。また、パレードや水辺ライブコンサートなども行われます。