インド旅行|笑顔の<にこまるツアー>

専門店による特別なインド旅行を!

TEL.03-5812-7080 FAX 03-5812-7085


〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F


(株) HMC 東京都知事登録旅行業第3-3609号

ブログ

[観光] アグラ・タージマハル、塔の修復工事を開始

アグラで有名な世界遺産タージマハルですが、四隅に建てられている4本のミナレット(塔)の修復工事が始まりました。今後、1本づつ修復されていく予定です。

タージマハル工事

すべての修復作業が終了するには約1年かかる(2016年夏以降)と言われておりますが、現地の話では、インド人の文化上、作業終了の日にちが伸びる可能性もある…とのことでした(^_^;)

観光にお出での方は、あらかじめご承知おきください<m(__)m>

 

[観光] 10月2日はガンディー生誕記念日。観光への影響について。

 10月2日のガンディー生誕記念日に合わせ、ガンジーが火葬されたラージガードは、セキュリティーのため、2016年9月29日~2016年10月2日まで閉鎖、またガンディー博物館は10月2日当日と、3日も月曜定休のため休館となります。

 その他の観光場所は、概ね通常通り観光できますが、インド全体の祝日のため、マーケットや商店でも休業が多くみられます。ご留意ください。

 ちなみに、インドでは、州ごと、また宗教ごとで祝祭日が異っており、国が祝日(記念日)としてとして定めているのは1年に3日。1月26日の共和国記念日、8月15日の独立記念日、そして10月2日のガンディー生誕記念日(Gandhi Jayanti)です。

 

[観光] 1/26 インド建国記念日による観光への影響

2016年1月26日はインド建国記念日のため、デリー市内では毎年パレードが催されます。
そのため大きな交通渋滞の他、各観光地では休館も予定されています。

インド門~大統領官邸 1/20~27 終日車両進入禁止
レッドフォート 1/22~27 終日閉館の可能性あり
ラージカート 1/22~27 終日閉館の可能性あり
チャンドニーチョーク 1/22~27 終日閉鎖の可能性あり
デリー市内のマーケット 1/26終日閉店
インド全国の博物館 1/26終日休館

その他、1/26前後の期間は、VIPの来訪や、セキュリティーの都合で、交通規制、閉館等があり得ます。
またデリー空港へのガイド立ち入りも制限される可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

 

[産業] スズキ子会社、マルチ・スズキ7~9月単独42%増益

 現在はスズキの子会社となっている現地法人マルチ・スズキが、2015年7~9月期の最終利益が前年同期比42%増の122億ルピー(約225億円)だったと発表しました。

 マルチスズキは、インド政府と日本のスズキが合弁会社として設立し、今ではインド乗用車市場で約40%のトップシェアを握るインド自動車最大手。2014年度通期(2014年4月~015年3月)の決算では純利益は前年比33.4%の大幅増益の371億1200万ルピー(約700億円)を上げ、今年度の4~6月期の最終利益も前年同期比56%増の119億ルピー(約230億円)と伸ばしていました。

 今年7月には上級販売網として「NEXA(ネクサ)」を建ち上げ、日本名「SX4」のクロスオーバーSUV車「S-CROSS(エスクロス)」を販売開始。このS-CROSSを筆頭に15年7~9月期の新車販売台数(輸出含む)は35万3335台、うちインド国内販売も12%増の32万3269台と伸ばしました。
 さらにコスト削減効果も手伝い、高い水準の伸びになったようです。

 

 

[産業] ジェトロ、11月にアーメダバード事務所を開設

 日本貿易振興機構(ジェトロ)が、2017年11月にインド・グジャラート州のアーメダバードに事務所を新たに開設すると発表しました。
 アーメダバード事務所は、2010年4月に開設されたチェンナイ事務所に続き、インドで5箇所目のジェトロの事務所となります。

 グジャラート州は、自動車関連企業を中心に日本企業がすでに進出をしており、現在、約50社と急増しています。インド国内最大の民間港ムンドラ港を有し、輸出インフラも整っているそうです。また日本が取り組みを進めるアーメダバード-ムンバイ間の高速鉄道(新幹線)建設計画においても重要な位置づけとなっており、関心が高まっています。

 ジェトロでは、アーメダバード事務所開設後、個別企業支援のためのビジネスサポートセンター(BSC)を設置し、短期オフィススペースの貸与、専門のアドバイザーによるコンサルティングサービスなども提供するそうです。

 

[更新] おすすめプラン、2016年10~3月の参考料金に更新。

夏が過ぎ去り、いよいよインド旅行のシーズンがやってまいりました(^O^)/

おすすめプラン」コーナーに掲載の基本7コースと、宮殿ホテルや、アマールヴィラスに泊まるコースの参考料金を2016年10~3月期で更新しました。
オーダーメイド手配で、お客様だけのお車、ガイドでのご案内ですので、一般ツアーより割高ですが、ご希望に沿ったプランでご案内可能ですので、ご参照ください(^^)

>>>インド旅行「おすすめプラン」

 

[新着]日本人医師にオンラインで相談「海外旅行ドクターパス」お取扱開始

海外から日本人医師にオンラインで医療相談。長期滞在、海外留学でも安心!

オンライン医療相談「海外旅行ドクターパス」

オンラインで日本人医師が診察

海外滞在時に具合が悪くなっても、現地の病院に行くのはハードルが高くなりがち。
母国語以外で、症状を的確に伝えるのも、なかなか至難の業。

オンライン医療相談サービス「ヨクミル」を使えば、海外からでもパソコンやスマホを使って、日本人医師に相談できます!

「海外旅行ドクターパス」は、「ヨクミル」の海外旅行用パッケージ。長期滞在でも安心です(^^)

>>オンライン医療相談「海外旅行ドクターパス」ご案内(PDF版)

詳細はお問い合わせください(^O^)/

 

[新着]「視察交流」のページ追加しました。

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、「視察交流」のページを追加いたしました。
手配例の第一弾としては、インドの学校教育を視察された小学校の校長先生方の視察旅行の様子を取り上げてみました。

インドには、IT関連、医療、工業などにおいて、インドは最先端の技術を持っている分野が多数あります。また、各分野で優秀な人材を育成している教育現場とはいかなるものでしょうか?

インドへの企業視察、各種交流をご希望の場合には、ぜひお問い合わせください。視察分野、内容、目的などに応じて、視察先をコーディネートすることも可能です。

よろしくお願いいたします。

[新着] 超豪華!宮殿ホテルに滞在するプラン、作ってみました

全泊・宮殿ホテルに滞在する超豪華プランも作ってみました。

バックパッカー的な旅行のイメージが強いインドですが、まったく正反対。
超豪華、マハラジャたちが建てた宮殿をホテルにしたヘリテージホテルへの宿泊プランです。
歴史的な建物の価値や豪華さだけではなく、最高のホスピタリティで迎えてくれます。

まさに気分はマハラジャ!?

一生に一度は体験してみたいものですね!(^^)

>> おすすめプラン「宮殿ホテルに泊まるマハラジャな旅」

宮殿ホテル

 

 

 

[新着] 現地コーチン空港発着「ケララ州コーチンとクマラコム3泊」掲載

ケララ州現地ツアー

 注目が集まる南インドのケララ州。
 インド北部とは全く異なり、ヤシの木が生い茂り、緑豊かで、アーユルベータ発祥の地としても有名です。

 今回は、ご旅行を検討していたたぎやすいように、現地コーチン空港発着の参考プランをご用意してみました。
 ケララへ直接行くもよし、デリー周辺にも立ち寄るのもよし、あるいはスリランカを経由する方法もあります。
 前後の行程によって調整もしますので、ご相談ください(^^)

>>>おすすめプラン「【現地発着】ケララ州・コーチンとクマラコム3泊」

 ケララ州現地ツアー