[話題] 自転車で走る「新朝鮮通信使」、全行程を走破し東京にゴール

 日韓国交正常化50周年を記念して、日韓50人が、江戸時代の朝鮮通信使の足跡をたどりつつ、ソウルから東京まで自転車で走る「両輪で走る新朝鮮通信使」が東京に到着。11月1日、東京都庁でゴールを記念する歓迎イベントが行われました。

 一行は朝鮮国王の親書に見立てた韓国の子どもたちの手紙を携え、10月11日にソウルを出発。途中、船での移動の部分を含めて全行程は約1900キロ、自転車での走行距離は約1100キロを約20日間かけて旅してきました。釜山から日本に渡り、対馬、下関や京都など朝鮮通信使にゆかりのある宿場町を経由しながら東京へ。イベントでは日韓友好を祝いつつ、託された子供たちの手紙も、横浜市の小学生に手渡されました。

 イベント関係者の話では、当初、日韓関係の冷え込んだ中での行事とあって不安もあったようですが、立ち寄った日韓各所ではどこも歓迎ムードだったそうです。今日11月2日には約3年半ぶりとなる日韓首脳会談が開かれ、今後の友好関係に向けた話が進展することへも期待が寄せられています。

2015年11月2日 | カテゴリー : 話題 | 投稿者 : nikomaru