2015年12月、日韓国交正常化50周年を記念し、韓国のソウル・フィルハーモニー管弦楽団と東京フィルハーモニー交響楽団の合同演奏によるコンサートが開催されるそうです(^^)
12月22日にソウルの世宗文化会館で、26日に東京・渋谷Bunkamuraオーチャードホールで開かれます。
指揮は、ソウル・フィルハーモニーの芸術監督で、東京フィルハーモニーの名誉指揮者でもあるチョン・ミョンフン氏。
曲目はベートーベンの交響曲第9番(合唱付)。
約140人の合唱団に、ソプラノのホン・ジュヨン、メゾソプラノの山下牧子、バリトンの小森輝彦ら両国のトップクラスのソリストが出演予定。
この企画は、かねてより指揮者のチョン・ミョンフン氏が、音楽を通じて日韓の友好関係を深めるために温めていたもの。
「すべての人間は兄弟になる」というベートーヴェンの交響曲第9番。
両国の総勢300名の音楽家たちが奏でる「歓喜の第九」で、韓国と日本、さらにアジアから世界に向けて友好と平和が祈られます。
国と国、政治的な対立が続く韓国と日本ですが、だからこそ人と人、お互いの交流を深める、こういう企画こそ多く行なわれてほしいものですね(^^)
日韓国交正常化50周年記念 日韓友情「歓喜の第九」合同演奏会
開催日時
ソウル公演:2015年12月22日(火)20時開演 / 世宗文化会館(ソウル)
東京公演 :2015年12月26日(土)14時開演 / Bunkamura オーチャードホール(東京・渋谷)
指揮:チョン・ミョンフン
管弦楽:ソウル・フィルハーモニー管弦楽団&東京フィルハーモニー交響楽団合同オーケストラ
独唱:ソプラノ:ホン・ジュヨン、アルト:山下牧子、
テノール:調整中(韓国より招聘)、バリトン:小森輝彦
合唱:歓喜の第九特別合唱団
ソウル公演:ソウル・メトロポリタン合唱団、アンニャン市立コラール、ソウル・モテット・クワイア
東京公演 :新国立劇場合唱団 ほか
プログラム:ベートーヴェン/交響曲第9番『合唱付』
主催:ソウル・フィルハーモニー管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、SBS
後援:ソウル公演:ソウル市
東京公演:駐日本国大韓民国大使館、韓国文化院、一般社団法人日韓経済協会、
独立行政法人国際協力基金 ほか後援申請中
■東京公演
チケットお問合せ:東京フィルチケットサービス 03-5353-9522 (平日10時~18時)
チケット価格(東京公演):
SS席15,000円/S席10,000円/A席8,000円/B席6,000円/C席4,000円/学生席1,000円
チケット発売日(東京公演):一般10/29(木)