[観光] 端午節には粽とドラゴンボートレース

2016年の端午節は、6月9日、旧暦の5月5日です。 台湾では6月9日~6月10日が祝日となっています。

日本で端午の節句と言えば、こどもの日ですが、台湾では主に厄除けの意味が強く、粽(ちまき)を食べ、各地でドラゴンボートレースが行われます。

元々は中国の故事に由来していて、楚の国王の側近の屈原という人物が失脚し、川に身を投げた際、彼を親しんでいた人々が、太鼓を打ってその音で魚をおどし、粽を川に投げ入れ、魚が遺体を食べてしまうのを防いだと言われています。

日本での粽と言えば甘くしたお餅が主流ですが、台湾の粽には、鶏肉や豚肉が入ったおこわが笹の葉に包まれています。
ちなみ柏餅は、日本独自のもののようです(^^)

ドラゴンボートレース

2016年6月9日 | カテゴリー : 観光 | 投稿者 : nikomaru

[観光] 6月9日は台湾鉄道の日。阿里山森林鉄路では蒸気機関車を運行。

 6月9日は、台湾鉄道の日(鐡路節)。 2016年は阿里山森林鉄道では、北門駅前広場でセレモニーが行なわれた後、蒸気機関車を運行。 午前11時、11時半、正午の3回、檜の客車をけん引して、嘉義-北門間を往復します。

 台湾では、清朝政府が1887年6月9日、台湾初の鉄道工事が始まりました。この日を鉄道の日(鐡路節)と定めています。今年で129年目。

2016年6月9日 | カテゴリー : 観光 | 投稿者 : nikomaru

[観光]台北メトロの券売機で、日本語表示可能に

 2016年3月15日より、台北メトロ(地下鉄)の一部自動券売機で、中国語、英語に加え、日本語と韓国語でも表示されるサービスが始まりました。

 今回、サービスが開始されたのは、台北駅や中山駅、西門駅などに設置してある券売機39台ですが、今月末までに全線全ての券売機で導入されていく予定。
 切符の購入だけでなく、交通系IC乗車券「イージーカード(悠遊カード)」のチャージも可能です。

 これで台北市内の観光も、さらにしやすくなりますね(^^)

 

 

2016年3月16日 | カテゴリー : 観光 | 投稿者 : nikomaru

[観光] 台湾ランタンフェスティバルin桃園も開催中、3月6日まで。

平渓天燈祭とは別に、台湾ランタンフェスティバルも開催中!

2016年は国際空港のある桃園市で開催。台北からも新幹線(高速鉄道)を使えば、すぐ!桃園高鉄駅前がすぐ会場です。 2016年は3月6日まで開催しています。

※夜空にランタンを打ち上げる平渓天燈祭は別のお祭です。ご注意ください。

台湾ランタンフェスティバル台湾ランタンフェスティバル

台湾ランタンフェスティバル台湾ランタンフェスティバル

 

 

 

2016年2月26日 | カテゴリー : 観光 | 投稿者 : nikomaru

[観光] 台湾では旧正月でお祝い、2016年は2/6~14が祝日。

 台湾では旧暦のお正月(春節)がメイン。今年2016年は2月8日になります。公の祝日でも、今年は2/6~14までとなっており、大型連休となっています。

 飲食店関連や、夜市では、2/7~10はお休みのところが多く、お店によっては12日まで休業にしているところもあるようです(一部店舗では、年中無休で営業しているお店もあります)。
  デパートや量販店などでは、大晦日にあたる2/7の閉店時間のみ繰り上げているようです。 観光地でも、2/7~8を中心に、お休みしているところがあるので確認が必要です。

  逆に、龍山寺は初詣の参拝客でにぎわいます。夕方から夜に行くとランタンが灯され、きれいですよ(^^)

 

龍山寺のランタン

2016年2月5日 | カテゴリー : 観光 | 投稿者 : nikomaru

[観光] 2月14日(第2回)の天燈祭では、バレンタインの特別企画を実施。

 毎年、旧正月15日元宵節(2016年は2月22日)の名物行事の「平渓天燈祭」。
 元宵節前にも、同じ平渓地区の別会場で2回、2016年は2月11日と14日にも行なわれることになっています。

 平渓国民中学校で行われる2月14日の天燈祭は、バレンタインデーにちなんだ特別企画を実施。 夫婦やカップル計1000組の指紋を集めて製作したメインランタンのほか、200個のハート型ランタンも準備されているようで、抽選で選ばれたカップルや夫婦などによって打ち上げられるようです。

 ※弊社取扱の平渓天燈祭現地ツアーは、2月22日のみです。ご了承ください。  

■2016年平渓天燈祭 全日程

第一回: 2月11日 場所:菁桐国民小学校
第二回: 2月14日(バレンタインデー)場所:平渓国民中学校
第三回: 2月22日(元宵節)場所:十分広場

 

2016年1月19日 | カテゴリー : 観光 | 投稿者 : nikomaru

[観光] 旧正月準備の大賑わい、2016年「台北年貨大街」は1月23日から

 台湾のお正月は、旧正月の「春節」が本番。2016年は2月8日になります。

 その春節を前に1月23日~2月6日の間、台北の問屋街「迪化街」では、毎年恒例の「台北年貨大街」が開かれます。
 通常はカラスミや、漢方薬材などお店が並ぶ迪化街ですが、各地からの行商も通りの左右に露店を並べ、お正月の飾り付けや年菜(お正月料理)の食材、お菓子、食事類などが販売されます。
 こうした年貨大街は、台湾各地でも行われていますが、迪化街の台北年貨大街は、1日に5万人以上の人が訪れる台湾最大級の年貨大街となります。

 なお、2月7日は旧暦の大晦日となります。今年の台湾では、おおむね2月6日~14日まで大型の9連休となっています。

台北年貨大街

Allentchang from Wikipedia [GFDL or (CC-BY-SA-3.0], via Wikimedia Commons

 

2016年1月14日 | カテゴリー : 観光 | 投稿者 : nikomaru

[観光] 台湾ランタンフェスティバル、メインランタンは孫悟空

※夜空にランタンが打ちあがる「平渓天燈祭」とは別のお祭りです。

 旧暦の15日に元宵節(2016年は2月22日)に合わせて開催される第27回台湾ランタンフェスティバルの桃園市の会場では3日、メインランタンの設置工事が始まったそうです。

  今年のフェスティバルでは申年をテーマに、「金猴獻桃(金の猿が桃を献上しますように)」というコンセプトが掲げられており、メインランタンは高さ26メートルの孫悟空をイメージしたのデザインとなっています。

■2016年 第27回台湾ランタンフェスティバル

期間:2016年2月22日~3月6日
会場:桃園高鉄駅前広場~青塘園付近一帯

>>おすすめ台湾「台湾ランタンフェスティバル」もご参照ください。

 

2016年1月5日 | カテゴリー : 観光 | 投稿者 : nikomaru

[観光]台北・士林夜市の地下グルメエリアが1カ月間の休業

台北の人気観光地の一つ、士林夜市にある「士林市場」の地下1階のグルメエリア(美食区)が、2015年11月30日から1カ月間休業することになりました。各種設備を全面的に改修するためで、雑貨品などを販売する1階部分は通常通り営業されます。

日本統治時代に開かれ、100年の歴史を持つ士林市場。 施設の老朽化によって一時、臨時市場に移った後、2011年12月から現在の場所で営業されています。

もし台北の屋台のB級グルメを楽しみたい場合は、饒河街夜市や寧夏路夜市もおすすめです(^^)

 

2015年12月1日 | カテゴリー : 観光 | 投稿者 : nikomaru

[観光] 台北西門町の「西本願寺」で、日本統治時代の資料を展示

台北・西門町にある「西本願寺」の樹心会館で、2015年11月24日よりキッコーマン醤油を中心にした日本統治時代の秘蔵資料が展示されています。 展示は、12月27日まで。

この西門町の西本願寺も、1923年、日本統治時代に建立された浄土真宗の寺院で、正式名称は「浄土真宗本願寺派台湾別院」です。 火災で焼失した後、長年放置されてきましたが、2006年に台北市が古跡に指定。一部を修復。 本堂はありませんが、鐘と共に、いくつかの建物が公開されています。

西本願寺の住職の日本式家屋を復元した八拾捌茶輪番所は、烏龍茶、東方美人茶などが楽しめる喫茶スペースになっています。

 

2015年11月27日 | カテゴリー : 観光 | 投稿者 : nikomaru